2割節電は昨日まで。

京極の水力発電のおかげで、節電要請が緩められました。

2割節電を呼び掛けるも、達成できなかったことに不安が残ります。

 

苫東が復旧できるのは11月末だそう。

北海道では暖房は必要になっている季節。

いや、10月からでも使い始めるだろうな。

そうなったら、電力は足りなくなる。

どうなるんだ?北海道。

 

余震はいまだに毎日続いています。

昨日も3回、震度3、4クラス。

これだけ余震が続くとラスボスが登場しそうで怖い。

 

昨日、神社へ行ってきた。

大木が2本倒れていました。

枝などはチェーンソーで切り払われていました。

幹の断面は、直径30センチほどの大きな木。

こんな木も倒れるのか。。。

台風によるものか、地震によるものかはわからず。

木製の古い電柱も折れていました。

 

車で走っていると、いつもと変わりない風景。

少し前までスタンドに行列ができていましたが、今は飛ばす車、暴走する車多数。

ガソリンが貴重だったのは、ほんのわずかな間だけ。

信号が青になると全開加速してく車の多いこと。

電気、ガス、水道、ガソリン。どれも大切なエネルギー。

できるだけ節約して使っていきたいと思います。

 

一人で節約しても意味ない?

一人でも多く節約しないと。

 

ヤマダデンキへ行きました。

電池は単三は売っていましたが、単一は売り切れです。

懐中電灯も売ってはいますが、棚の様子からすでにかなり売り切れになっている様子。

店の奥の方はロープで仕切られて入れないところもあり。

店内も少し薄暗く、節電していました。

目的のものは手に入らず、店を出ます。

 

北海道のローカルニュースでは、清田区の被害が連日報道されています。

液状化による道路陥没、住宅の倒壊、あふれでた土砂に埋まる車。。。

土地を販売したのは札幌市なのでしょうか?不明ですが。

ここを購入した方の思いたるや。。。

土地を購入する際に、昔どんな状態だったまでは考えもしないですから。

考えるのは土地の価格、利便性とかでしょ?

でも、これからは災害のことも考えないといけない。

 

個人的には川のそばに家を建てたいけど、無理か・・・

 

都心でマンションもいいなと思っていましたが、

今朝の新聞では、高層マンションでは買い物に行くのも大変だったようです。

エレベーターも非常電源で動いていたようですが、すぐに止まってしまったようです。

水も止まり、電気が止まった高層マンション。

水を運ぶのは階段。買い物へ行って帰ってくるのも階段。

病院へ行くのも階段。

2階や3階に住んでいる人は問題なくても、15階に住んでいる人は

相当大変だったようです。

手ぶらでも15階を上るなんて、苦しいですよ。。。

 

まだ余震が収まっていないので、全然安心なんてできません。

被害が少なかったところも、油断せずに警戒は続けべきでしょうな。

 

 

http://www.torhiau.org/2018/10/11/okanemotitteiine/