今日は普通に起きれた。

震度7以来、毎日余震で目が覚めていた。

でも、今日は普通に起きることができました。

5:30起床。

少し早い?と思っていたら

5:40

震度2くらいの余震が・・・

今日も余震がありました。

 

今回の地震による停電で、オール電化の住宅が震災に弱いとか言われていたけど、

停電になったら灯油ボイラーもガスボイラーも使えません。

電気が止まるとオール電化もそうでない住宅も変わらないと思うけど。。。

ガスが止まっていなくても、電気がないとボイラー動かないからね。

暖房も、給湯も使えません。

住宅の設備のほとんどは電気が必要。オール電化関係ないんじゃない?

 

逆に。

電気、ガス、水道が全部止まった時、オール電化が1番強いかもと思えました。

まちBBSの書き込みに、

『PHEVに1500Wの電源があるから

そこから冷蔵庫と給湯ボイラーの電源を取って普通に生活できた』とありました。

PHEVがあるならオール電化は強いと思います。

電気があれば、暖房と給湯ができますから。

 

プリウスPHEV、アウトランダーPHEVって停電のことを考えると欲しくなる。

車両価格が高いので、PHEVを買うくらいなら発電機が買える。とも考えました。

でも、発電機どこに置く?

発電機の燃料はガソリンかカセットボンベ

ガソリンは劣化するし、無くなってガソリン買いたくても買えないかも。

震災時、ガソリンスタンドはすごい行列でしたから。

カセットボンベもどれだけ備蓄しておけばいいのか?

地震の振動に対してカセットは安全なのか?

 

じゃあ、蓄電池は?

容量がいまいち少なかったり、カラになったら車から充電しようにも

現実的ではなかったり。

 

考えれば考えるほど、プリウスアウトランダーが良さそうに思える。

もう少し勉強しよう。

 

 

もう少し年とったら、都心のマンショに住みたいと思っていました。

除雪したくないし、車の運転も何年もできるわけではないから。

利便性優先で街中に住みたい、

病院の近くのマンションとかいいかも~って思っていたけど。

今回の震災でマンションはやっぱやめた方がいいと思ってます。

 

高層階ほど大変だったようでした。

停電でエレベーターが使えない。

階段の上り下りだけでも大変なのに、水を持って階段を上がるのは・・・

車を出そうにも機械式駐車場が止まって出せない。

など。

 

戸建てがやっぱりいいのかな。

 

避難所でも地域格差があるようです。

仕方がない事なのかもしれませんが、

厚真の避難所と日高の避難所では避難されている人数が違います。

多くの方が避難されている避難所に物資など優先されるのは当然の成り行き。

日高町では避難されている方が少なく、物資も不十分なようです。

食事が足りないようでした。

一日も早く北海道が復旧できるといいのですが。

 

旅行者のキャンセルがかなりの大打撃となっています。

各観光地での被害は小さく、問題はなくても、

今回の地震胆振。千歳空港があります。

空の玄関で地震となると、空港で足止めされる心配がありますから

キャンセルが増えるのは仕方ありません。

 

このまま、余震が収まってくれることを願っています。