今朝、また余震が・・・

9月17日 2:51 震度4

 

深夜、また余震がありました。

結構揺れて、あの時(震度7)の恐怖を思い出す。

思い出したけど、布団からでることもなく・・・

余震に慣れすぎ?

 

緊張感は持っていないとダメですね。

防災グッズも徐々に充実してきました。

うちには犬がいるので避難所へは行けないかもしれません。

そのために準備しなくてはいけません。

 

節電は自分でできることは継続しています。

今日ニュースでやっていたのは、各企業、店舗でもできるだけ節電しているとのこと。

 

札幌の大丸は店内の照明を間引いていました。

パチンコ屋は臨時休業

工場は仕事に関係ない廊下などの照明を間引いたり、残業をなくしたり、営業時間を短くしたり。

一人ひとり、できることはやらないと。

 

先日ホームセンターへ行きました。

懐中電灯などは売り切れ状態。

みんなが買っていたのはラジオ。電池で動くタイプ。

被災中の情報はラジオが1番信頼できる。

テレビは停電で見れないし、ネットはデマが流れたりでソース元を確認しないと信用できない。

 

これから、北海道は気温が下がってくる。

暖房で電気消費量は上がるので、その時までに苫東厚真発電所復活は間に合うか?

 

震度7以来、毎日続く余震

不安はつきない。

 

発電機か蓄電池

どちらかは用意しようと思う。

2割節電は昨日まで。

京極の水力発電のおかげで、節電要請が緩められました。

2割節電を呼び掛けるも、達成できなかったことに不安が残ります。

 

苫東が復旧できるのは11月末だそう。

北海道では暖房は必要になっている季節。

いや、10月からでも使い始めるだろうな。

そうなったら、電力は足りなくなる。

どうなるんだ?北海道。

 

余震はいまだに毎日続いています。

昨日も3回、震度3、4クラス。

これだけ余震が続くとラスボスが登場しそうで怖い。

 

昨日、神社へ行ってきた。

大木が2本倒れていました。

枝などはチェーンソーで切り払われていました。

幹の断面は、直径30センチほどの大きな木。

こんな木も倒れるのか。。。

台風によるものか、地震によるものかはわからず。

木製の古い電柱も折れていました。

 

車で走っていると、いつもと変わりない風景。

少し前までスタンドに行列ができていましたが、今は飛ばす車、暴走する車多数。

ガソリンが貴重だったのは、ほんのわずかな間だけ。

信号が青になると全開加速してく車の多いこと。

電気、ガス、水道、ガソリン。どれも大切なエネルギー。

できるだけ節約して使っていきたいと思います。

 

一人で節約しても意味ない?

一人でも多く節約しないと。

 

ヤマダデンキへ行きました。

電池は単三は売っていましたが、単一は売り切れです。

懐中電灯も売ってはいますが、棚の様子からすでにかなり売り切れになっている様子。

店の奥の方はロープで仕切られて入れないところもあり。

店内も少し薄暗く、節電していました。

目的のものは手に入らず、店を出ます。

 

北海道のローカルニュースでは、清田区の被害が連日報道されています。

液状化による道路陥没、住宅の倒壊、あふれでた土砂に埋まる車。。。

土地を販売したのは札幌市なのでしょうか?不明ですが。

ここを購入した方の思いたるや。。。

土地を購入する際に、昔どんな状態だったまでは考えもしないですから。

考えるのは土地の価格、利便性とかでしょ?

でも、これからは災害のことも考えないといけない。

 

個人的には川のそばに家を建てたいけど、無理か・・・

 

都心でマンションもいいなと思っていましたが、

今朝の新聞では、高層マンションでは買い物に行くのも大変だったようです。

エレベーターも非常電源で動いていたようですが、すぐに止まってしまったようです。

水も止まり、電気が止まった高層マンション。

水を運ぶのは階段。買い物へ行って帰ってくるのも階段。

病院へ行くのも階段。

2階や3階に住んでいる人は問題なくても、15階に住んでいる人は

相当大変だったようです。

手ぶらでも15階を上るなんて、苦しいですよ。。。

 

まだ余震が収まっていないので、全然安心なんてできません。

被害が少なかったところも、油断せずに警戒は続けべきでしょうな。

 

 

http://www.torhiau.org/2018/10/11/okanemotitteiine/

 

 

北海道胆振東部地震  1週間。

今回の震災が起きたのが

9月5日3:08の震度6強。

で今日が9月12日だからもう1週間経過しています。

 

いつもの地震と違うのは震度6という大きさだけではなく、

余震が毎日続いていること。

 

今日も18:24に震度4の地震がありました。

もう、マヒしていて

また地震か~しつこいな~

くらいにしか思っていなくて、危機感が薄れている。

 

また、気を引き締めておかないと。

今日は天気が良かったのと、ずっと気にかかっていたお墓を見にいきました。

倒れていないか気になっていたのです。。。

 

霊園につくと、入り口近辺にすこし陥没したあとがあり

ロープが張られていました。

お墓を見渡すと、やはり灯篭などが倒れているところが何か所かありました。

不安な気持ちになりつつ、父の墓へ。

幸い、父の墓は無事でした。

報告と家族の無事を感謝して霊園をあとにしました。

 

天気が良かったので洗車したいな~とも思いましたが、

厚真町では未だ水に困っている人を想うととても洗車なんてできませんでした。

 

今日はお米も店頭で販売していました。

物資は復活しつつあります。

 

今日youtubeで札幌の道路が陥没している状況を撮影している動画を見ました。

その人の解説によると、陥没した道路の下は地下鉄が走っている。

とのことでした。

なるほど。

地下の埋設物にそって、雨水が流れ、やがて周りの土も流される。

流された土の量が多いと、空洞ができて陥没する。

地下鉄近辺は人気があるけど、こういう危険もあると認識できました。

 

節電のためにも、早く寝ることにします。

北海道胆振東部地震 厚真町に!

今日やっと水道が一部復旧したようです。

すでに地震から7日目です。

復旧とはいえ、飲み水としてはまだ使えないようです。

洗濯、風呂が使えるだけでもウレシイと思います。

 

厚真町浄水場は先月新たに稼働したばかりだそうです。

その新しい浄水場が土砂崩れで埋もれてしまうという。。。

 

水は運ぶだけで重労働です。

その重労働から少しでも解放されて良かったです。

水の運び方で、それいい!と思った方法がありました。

 

リュックにごみ袋を2重にして入れて、そこに水を給水してもらう。

この運び方は負担が少なくていいと思いました。

多少、水は漏れるかもしれませんが。

 

節電について。

電力が全然足りないようです。

厚真の発電所の復旧も当初の見積もりよりも長期化するようです。

道民一人ひとりが節電を意識して、実践しないと無理でしょうね。

ススキノのネオンも消しているところもあったり、

営業時間を短くしているところもあったり・・・

みんなで協力しないとね。

パチンコ屋さんは営業自粛したりしないのかな?

電気を結構使うでしょ。

 

いまだに避難生活している方も大勢いらっしゃいます。

自分にも何かできるはず。

使っていないコンセントくらいは抜いておこう!

 

はやく電気が全面復旧してくれないと、冬がきちゃうからね。

冬がきたらやばいよ、やばいよ。

使用電力が一気に増えるし、しかも24時間使うところがほとんどでしょ。

今で足りないなら、無理。

全面復旧に計画停電が必要ならやってくれ。

このまま冬を迎えるのは厳しぃ!

 

https://www.city-sounds.co.uk/

今朝のお悔やみ欄

今朝4:58分に震度4。

まだ布団の中での余震。さすがに慣れてしまって、寝たまま様子をみる。

30秒ほどでおさまる。

 

余震のパターンが大体同じ。

最初にダン!っと縦に強めの振動が1回あった後、

グラグラと揺れる感じ。

最初のダン!のまえぶれもあるような、ないような。

ハッキリとは言えない音のような前触れを感じる。ことがある。ような気がする。

 

今朝の新聞

お悔やみ欄 厚真にはご夫婦で被害にあわれた方が数名。

ご冥福をお祈り申し上げます。

厚真はわりと近い。

こんなに近くで、こんな災害があるなんて。

 

最近災害が多いと感じています。

台風、大雨、地震

テレビのニュースで見ても、自分が・・・とは思っていませんでした。

対岸の火事と思わず、災害に備えないといけません。

色んな災害がありますので、災害に合わない地域などないでしょう。

 

災害のこと、真剣に備えましょう。

 

 

北海道胆振東部地震の余震がまだあります。

2018年9月9日日曜日。22:55

そろそろ寝ようかという時に震度4の地震

1分は続いたかな。

余震は毎日あって、その度にビビる。

またでかい地震が来るようなことを専門家がテレビで言っていた。

 

情報収集に便利なのはローカルな掲示板。

まちBBS

これを見ていたら、

 

東日本大震災
3/9 震度5弱
3/10 震度4
3/11 震度7【本震】

熊本地震
4/14 震度7
4/15 震度6強
4/16 震度7【本震】

北海道地震
9/6 震度7 
9/7 震度4 ←イマココ 

という書き込みが・・・

 

これからでかい地震がくる可能性はあるかもね。

はぁ・・・怖い。

 

昨日から、スーパー、ホームセンターなど営業再開しました。

人が殺到。

物価は高くても売れていく。

早く落ち着いて欲しい。ガソリンスタンドはもう行列はないようです。

 

被災時の情報について。

情報として一番はテレビ。次いでラジオ、ネット情報。

ネット情報はデマやガセを流すクズがいるので、全面的に信用するのは危険だと分かった。

一番欲しいテレビの情報は、停電になると手に入らない。

テレビで注意、警告していても届くのは

軽度な災害レベルのところ。

重度な災害レベルのところに、届いて欲しい情報が届かない。

 

災害放送は聞き取りづらく、何を言っているのかわからない。

市のHPを確認してください。というネット環境がある前提の災害情報。

充電ないんですけど?

実際、携帯の充電できる場所は大混雑。

電池のラジオ、ワンセグテレビ必須!

 

ランタンを数個買いました。懐中電灯より部屋の明かりは確保しやすい。

 

災害用の懐中電灯やラジオでハンドルを回すと発電できるやつ。

あれはやめた方がいい。疲れるし、それほど発電できない。電池予備を用意した方がまし。被災すると余計な体力は使えない。無駄に腹減ると食料の心配しなきゃいけない。

 

今日もみなが無事でありますように。

パチンコ屋は営業やめて節電してくれ。

 

黒汁の効果はコチラ

 

 

 

 

今回の北海道胆振東部地震での防災速報履歴

 

 

9月5日の防災履歴です。

下から上に向かって時間は進みます。

画像最上部、震度6地震が3:08に発生。

f:id:zagtaro:20180909140451j:plain

ちょっと長くなってしまいましたが、

9月5日に震度6地震が発生してから、9月6日までに起きた地震の回数がわかります。

17回、警報がきていますが、警報が来ていない地震もありましたので

20回以上あったように思います。

 

これだけ、余震があったので落ち着くことはできませんでした。

常に、不安のなかにありました。

 

ただ、余震自体は短いものばかりでした。

また来た!と思ったらすぐに収まる。時間にして30秒くらい。

 

地震発生当日は、かなり地震の回数が多かったことがわかります。

 

↓9月6日の防災履歴です。

f:id:zagtaro:20180909141738j:plain

 

 だいぶ少なくなりました。

それでも震度3が5回、震度4が1回です。

この程度の震度には慣れてしまいました。

 

でも、まだまだ油断はできません。

 

これ以上、大きな地震がきませんように。。。

 

地震のストレスで肌荒れが・・・